更新しません。
文献関係はアマゾンアサマシエイトへのリンクになっています。あさましいのが嫌いな人はご注意ください。
割と最近のつっこみ:
いや別に俺が書かなくてもいっぱいかかれるだろうからいいんだろうけど月曜朝からこのニュースかよと。
逮捕理由正確には知りませんが、「Winnyを作ったこと」が著作権法違反行為の幇助だとみなすのはあまりに粗雑すぎる。
こー無茶な話が多いとやはり日本にもEFFみたいなんが必要なような...
ああ朝からナニやってんだおれは。
最近ふととある場所で見かけて気になったフレーズ、「無断転載・引用をお断りします」
ハァ?
無断転載はともかく無断引用ってなんじゃ。だいたい断れないって。引用は。転載はともかく。
たぶん誰かよくわかってない人が雑に話をごっちゃにしたまま適当に書き始めてしまったんではないかと思われるのですが。
で、ググってみた。
393件。多いと見るべきか少ないとみるべきか。
でもさー、この前書いてみて思ったんだけど、この手の「サイトのご説明」みたいなんって書くの難しいよね。確かに。わけもわからず書いてしまう気持ちがわからないわけではない。
菊名池公園で鯉ヘルペス!
http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeup/CU20040320A/index2.htm
ええ。壊してますとも。わたる前に。
一部解放中
ある行為が不正アクセス禁止法の適用範囲かどうかは,警察の一存で決められる,ということはあまり知られていないようですね.
出会い系サイトの出会い系の定義もほとんど警察の一存ですよねえ...
ずっと考えましたがやはりソフト作っただけで著作権法違反の幇助という罪名に問われるのは理解できません.ささやかに抗議することにしました.<br>http://www.k2r.org/kenji/nnr/
前作で解散しそうだとは思ってましたが,いよいよですか.歴史ですねえ.>Orbital ラストアルバムの出来が良いことを願って.(ちょっと不調だったし.)
最後のアルバム、ベストみたいですよ。ライブも。まあ本院的にはおわってんのかもしれません。つあmり。
Orbital "Blue Album",聞きました.最後の作品のせいか,開放感があります.ベストアルバムではなくて,新作です.