更新しません。
文献関係はアマゾンアサマシエイトへのリンクになっています。あさましいのが嫌いな人はご注意ください。
割と最近のつっこみ:
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/04/1985.html
あちゃー。
アメリカだったらこーゆー時EFFあたりが弁護士送ったり費用持ってくれたりしそうな気がするけど、日本はそういう組織ないような気がする。
それって結構まずいことのような気がする。
まあ、「公開しなくてもいいじゃん」ってのは理屈としてはわかんなくはないけど。
まあ威力業務妨害とかに問われるのは仕方ないと思うんだが。
それなりに弁護活動が行われないと、極端にファンダメンタルな部分から(いわゆるCGIのあら探し行為そのもの)から違法性を問われて全否定される可能性があるわけで。違法性のエリアが過度に広くならないような弁護が必要だと思うんですよ。
一部解放中