更新しません。
文献関係はアマゾンアサマシエイトへのリンクになっています。あさましいのが嫌いな人はご注意ください。
割と最近のつっこみ:
http://www.atmarkit.co.jp/news/200512/02/ms.html
やすい。
やすいけど使いにくそうなライセンスだなあ。
せめてGSX Serverが10万切ればなあ...
先週半ばに突然思い出す今日はSFCの年一度の定期イベント、法定停電。
というわけであんまり仕事進んでません。すいません。関係各所の皆様。
しかしまー、なんつーか、もう10年近くお付き合いしておりますが、一度たりとも問題なく全部稼働した事がないというあたり、ICT機器ってめんどくさいよなあ...
問題あるっていっても、サービス再開予定時間より復帰が遅れた事はほとんどなかったですけどね。過去。しかし結構多くのユーザが復電=復ネットワークだとほぼ信じているので、やはりいろいろ苦情は来るわけですが。
毎年どんどん停電ノウハウは積まれているので、チェックリストとかどう見ても良くなってるし、まあまず昨年と同じミスは犯さないんだけど、でもやっぱり新しいトラブルが発生するんだよねー。
ところで今日から研究室のサーバが入れ替わるという事をすっかり失念しており、メール設定いろいろ変えないといけないの忘れていて結構はまりました。何通かメール落としていることでしょう。やっと新環境に適応したので寝ます。
一部解放中
⇒ kaito [システム管理の類を初めてされてからもう10年ぐらいなりません?]
⇒ とおやま [そらまあ。]