更新しません。
文献関係はアマゾンアサマシエイトへのリンクになっています。あさましいのが嫌いな人はご注意ください。
割と最近のつっこみ:
結局週末はどこにも行けず家でうなされていたのだが、暇だと書いておいたらお誘いいだきましたので救われました。ありがとうございます>お誘いいただいたかたがた。
具合悪くて寝込んでたんですけども。
ので調べていたのだが
My Sony Cardを作ると1050円で買える。
My So-net Cardを作るとただでもらえる。
でもSo-netカードのポイントがso-netのe-couponっていうあんまり使えないヤツで、マイルに交換しちゃうと 10,000円 = 30ポイント = 10マイル。
一方Sony Card のポイントは 10,000円 = 10ポイント = 100マイルらしい。
うーん。どっち作ろうかなあ...
などといったことにばかり頭を使うのをやめなさい>私
So-netのままでコース変更したりするといろいろ手数料とか素でかかるらしい。
他のプロバイダにすれば何ヶ月無料とか結構ある。
So-net TEPCO光にするという手でこれも結構無料になるが、無料期間の後月額6000円も払うほどネット使うだろうか?
あんまりプロバイダホッパーしたくはないんだが、うーん。
だからそういうことにばかり頭を使うのをよしなさい>私
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/060619_1.htm
わーいわーい!
目黒線に急行が!
それでなくても5分も早くなるよ!
東横線も深夜増発!
わーいわーい!
http://www.canon-sales.co.jp/mpass/mpc70/index-j.html
インクジェットプリンタFAXコピー複合機、ほしい人いませんかー。
郵送は梱包とかめんどくさいので関東の方希望。
http://www.a380.singaporeair.com/home.html
A380、リリース伸びたそうですが。
A380には期待しているのであまり失敗してほしくないのですが、こうしてしみじみとみてみると、あんまりかっこよくないよなA380.
747-8も同程度にはかっこ悪いと思うので、まあ基本的に巨大な飛行機っていまいちだよね、という話だとは思うのだが。
その点、777とかA340はなんかスマートに見えるなあ。
しかしやっぱ、コンコルドはかっこよかったよなあ。
http://blog.goo.ne.jp/jg2tkh/e/008f2c664174cd93a9f12c04cfb80c8e
うーん。
いや、結論以外は全く同意するんだけど、結論はそう割り切ってしまっていいのかどうかよくわからん。
両方やるのってのは実はあんまりよくないよーな気がするんだよな。気がするだけだけど。
特急田中3号に時刻表を見て脳内旅行する、という設定があるけど、まあ確かに昔は私もよく時刻表の旅を繰り広げておりましたが。
昨今のJRのダイヤというのは「乗り継げるときは乗り継げるし、乗り継げないときは乗り継げない。各駅停車で旅行するのは長距離は諦めた方がいいぐらい本数ない。」というような状況のため、昔ほど面白くありません。
だいたいまあ日本国内ぐらいならさすがに旅行に行こうと思えば、学生時代と違って金銭的には行けるので脳内妄想してるヒマがあったらその時間で行けという感じではある。
そういう意味では今は国際線で脳内妄想していた方が楽しい。機材何かなとか乗り継ぎの空港行ったことないところがいいなとかいろいろ。
ちょっとブラジルの話をする機会があったのでサンパウロってどうやっていくんだろうと思ってみてみる。UAだとIADからさらに10時間...遠いけど妄想しがいがあるなあ...
一部解放中
⇒ クロサカ [それはイイ鍵なんじゃないでしょうか…。]
⇒ とおやま [壊れないならイイ鍵かもしれないけど壊れたよ?]
⇒ クロサカ [褒めて育てる主義なので、肉を斬らせただけでも立派とします。]